ラーメン屋を始めるにあたり、いろいろ調べたり、話を聞いたりされていると思います。

私も、コネ無し金無し経験無しで、20年前にラーメン屋を始めました。そして、今は年間何軒も新規、増店を含め開店に多く携わっていますので、現実の話として参考になる事を伝えられたらと思います。

まず、ラーメン店を開業する方法はいくつかあります。詳細は別の所で話すとしました、とりあえずは簡単にお伝えします。

方法1 独学でやってみる

現代はなんでも調べられる、Google先生がいますし、様々なレシピ作り方はYouTube、専門の本なども出ていますので、それで研究してやる方法。
しかしこれは、あまりお勧めしません。私はそういった類いものは、材料を揃えて、その通りやった事がありますが、お店で出せるクオリティの物は一つもありませんでした。特に有名店のレシピ公開、とかの本に出ている内容は、その通りやっても、お店に出ている味には絶対になりません。やってその通りになるようでしたら、教えてください。

方法2 修行する

ラーメンと言えば、自分の気にいるお店で働いて、技術を習得する方法があります。3年とか5年とか働いて、その間にお金を貯めて、お店を出すというやり方ですね。
私の周りでも、この方法で成功している方もたくさんいます。メリットは、どこで修行した、と言える事でしょうか。
ただし、それを認めてくれないお店もあります。それと、同業の業務はやってはダメとか、麺は取らなければいけないとか、縛られてしまうケースがあります。
それと3年たったら、人気店で無くなり、修行の時間を無駄にしてしまう事もあります。

方法3 FCに加盟する

こちらは、未経験の方にお勧めです。昔と違い、加盟金がかからない本部も結構ありまし、ロイヤリティもないところもあります。最近はこの形が増えてきています。
初めてラーメン店をするには良いかもしれませんね。しかし、思ったよりお金がかかった、売上予測が甘かったなどの話も聞きます。頼り切りにならず、しっかり自己責任で良い本部を探しましょう。

方法4 コンサルに頼む

ラーメン専門、飲食専門、食材屋さんのコンサルなどいくつかあります。立地診断からブランディングまでやってくれるところや、味だけ作ってくれるところまでいろいろです。
自分の足りないところを補填するのか全部任せるのかで決めるようです。コンサルはその人の力もありますが、相性はとても大切だろうと思いますので、直接あってこの人ならという人に頼むのが良いでしょう。もちろん実績も調べてください。

今回はこれくらいです。
スタートはとても大切です。
どのような形で始めるにせよ。
夢を膨らませ、ワクワクしながら計画をまず自分で立ててみてください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です